本サイトにはプロモーションが含まれています

エンタメ

若林宏樹の身長や出身中学・高校は?弟も陸上選手って本当?

【青学】若林宏樹の 身長や出身中学・高校は? 弟も陸上選手?

青山学院大学の2年生若林宏樹選手。

山の神と呼ばれた神野大地選手に憧れを抱いており、箱根駅伝の5区で活躍して「山の神」と呼ばれる存在になりたいという目標を持っている選手です。

2022年の箱根駅伝では5区を走り、1年生ながら区間3位という好走をみせました。

 

今回は青山学院大学の「若の神」・若林宏樹選手にスポットを当てたいと思います。

若林宏樹の身長やプロフィール

若林宏樹選手の身長は168cm、体重50kgです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

suuuu(@_____osi_sika_____)がシェアした投稿

名前:若林宏樹(ワカバヤシ ヒロキ)

身長:168cm

体重:50kg

出身地:和歌山県海南市

生年月日:2002年9月3日

青山学院大学2年生の若林宏樹選手は2021年4月の金栗記念選抜陸上中長距離大会の5000mで自己記録を更新する13分41秒32という記録を出しています。

10000mの自己記録は28分25秒71で、2022年4月の第294回日本体育大学長距離競技会にて記録されています。

 

若林宏樹の出身中学・高校は?

和歌山県出身の若林宏樹選手の出身中学・高校について調べてみました。

若林宏樹の出身中学は?

若林宏樹選手も出身中学は和歌山県海南市立下津第二中学校です。

和歌山県の北西部にあり、紀伊山脈を背に三方は海に囲まれた自然豊かな町にある中学校です。

生徒数は140人ほどの小さな規模の中学校ですが、駅伝部があり中学時代は駅伝部に所属していました。

 

若林宏樹選手は中学時代、駅伝での10人ごぼう抜きをしたことがあります。

若林宏樹選手は中学3年の時に出場した全国都道府県対抗男子駅伝での出来事です。

若林宏樹選手がタスキを受け取った時点で37位だったのですが、そこから10人一気にごぼう抜きして27位に浮上しました。

区間2位のタイムでした。

このごぼう抜きですごいのは、事前に友達に宣言していたことです。

言うだけならだれでも出来るのですが、それを実現してしまうのは本当にすごいことですね。

 

若林宏樹選手の中学時代の主な成績はこちらです。

日付 大会名 距離 記録 順位
2017.8 近畿中学校総合体育大会陸上競技会 3000m 9分1秒 1位
2017.8 全日本陸上競技選手権大会 3000m 8分42秒 和歌山県中学生新記録
2017.9 京都産業大学長距離競技会 3000m 8分39秒 和歌山県中学生新記録
2018.1 全国都道府県対抗男子駅伝 3.0km(2区) 8分28秒 区間2位
2018.2 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 3.0km(1区) 8分42秒 区間新記録

 

若林宏樹の出身高校は?

若林宏樹選手の出身高校は京都市にある洛南高等学校です。

若林宏樹選手が進学したのは、京都府にあるスポーツの強豪校である洛南高校です。

卒業生には、箱根駅伝2022にエントリーされている順天堂大学の三浦龍司選手がいます。

 

高校時代の主な成績はこちらです。

日付 大会名 距離 記録 順位
2018.8 京都高校ユース陸上 5000m 15分25秒 1位
2018.12 全国高等学校駅伝競走大会 3.0km(5区) 8分57秒 区間14位
2019.3 長野県高等学校新人駅伝競走大会 5.295km(6区) 16分41秒 区間1位
2019.6 京都府高校総体 5000m 14分51秒 6位
2019.11 京都府高校駅伝 5.0km(7区) 15分01秒 区間1位
2019.11 近畿地区高校駅伝 8.1km(3区) 24分15秒 区間3位
2020.7 京都府陸上選手権 5000m 14分07秒 1位
2020.9 京都陸協記録会 5000m 13分58秒 1位(自己新記録)
2020.11 近畿地区高校駅伝 8.1km(3区) 23秒56秒 区間1位
2020.12 全国高等学校駅伝競走大会 10.0km 29分06秒 区間3位

若林宏樹選手は、2020年9月の京都陸協記録会の5000mで13分58秒で優勝しています。

この記録は若林宏樹選手の高校時代の自己ベストです。

青山学院大学に進学した4月の大会で13分41秒という記録を出し、この自己ベストを大幅に更新しています。

若林宏樹の弟は陸上選手?

若林宏樹選手の弟も陸上選手です。

 

若林宏樹選手の弟の名前は「若林良樹」です。

2022年の現在は兄・若林宏樹選手が卒業した洛南高校の2年生です。

近畿ユース大会の3000mSCで優勝、京都陸協記録会で京都高1歴代最高記録をたたき出すなど実力のある選手です。

大学はどこに進学するか分かりませんが、若林宏樹選手と同じ青山学院大学に進学したら兄弟でタスキをつなぐ姿が見られるかもしれませんね。

 

まとめ

今回は青山学院大学の若林宏樹選手についてまとめました。

 

若林宏樹選手の身長は168cm、体重50kgです。

和歌山県海南市の出身で、海南市立下津第二中学校を卒業後、京都府のスポーツの強豪校洛南高校に進学しました。

若林宏樹選手の弟の若林良樹選手は、近畿ユース大会の3000mSCで優勝、京都陸協記録会で京都高1歴代最高記録をたたき出すなど実力のある選手です。

 

憧れである山の神を目指して頑張ってほしいですね。

error: Content is protected !!