立憲民主党の田島麻衣子さん。
参院経済産業委員会「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり話題になっています。
この間違いによって、田島麻衣子さんの国籍が気になっている人が多いようです。
今回の記事では田島麻衣子さんの国籍と家族構成についてまとめました。
- 田島麻衣子の国籍は韓国?
- 田島麻衣子が「てあて」を「てとう」と読んでしまった理由
- 田島麻衣子の夫や家族構成
田島麻衣子の国籍は韓国?
田島麻衣子さんの国籍についてハッキリと書かれているものがありません。
しかし、東京出身の田島麻衣子さんは国会議員であることから日本国籍を保有しているということは確実です。
国会議員に立候補するためには日本国籍が必要です。
韓国籍なのでは?と言われていますが、日本は二重国籍を認めていないため田島麻衣子さんが韓国籍を保有している可能性はかなり低いと思われます。
田島麻衣子さんを検索すると「国籍」や「韓国」という単語が出てきますが、これは手当を「てとう」と間違えて読んでしまったため国籍を検索した人によって出てきた単語のようです。
田島麻衣子が「てあて」を「てとう」と読んでしまった理由
田島麻衣子さんは元国連職員で海外生活が長かったようです。
このことが漢字の読みを間違えてしまった原因の一つなのかもしれません。
田島麻衣子さんは日本以外に国連職員としてイタリア・ローマやラオス、アルメニアなど色々な国で生活をした経験があります。
他にもアメリカやイギリスに留学経験があったり、エジプトや南アフリカ共和国での勤務経験があります。
田島麻衣子さんが住んだことがある国は9か国にもわたります。
- 日本
- アメリカ
- イギリス
- フランス
- イタリア
- ラオス
- アルメニア
- エジプト
- 南アフリカ共和国
周りに日本人がいない環境で長く生活していたため、日本語や漢字から離れていた期間が長かったことでしょう。
このことが「てあて」を「てとう」と読んでしまった理由なのかもしれません。
ちなみに韓国で生活していたという情報はありませんでした。
田島麻衣子の夫や家族構成
田島麻衣子さんは夫と子供の3人家族です。
田島麻衣子の夫
田島麻衣子さんの夫の顔写真や名前は公開されていません。
田島麻衣子さんの夫はフランス人ではないかという噂があったようですが、ご本人が否定しているため、田島麻衣子さんの夫はフランス人ではありません。
3年前の情報では夫も国連職員とのことです。
当時は夫と3歳になる息子さんは離れて暮らしていました。
田島麻衣子さんは結婚後、夫の仕事の関係でアルメニアに移住しました。
そしてキャリアを一時停止し、そこで出来た時間で『世界で働くひとになる!』を執筆しました。
そして本を執筆後は、WFP本部のオファーでアルメニアに住みながらメールやインターネットを使って在宅で会計の仕事をしていました。
今朝は朝8時開始の早朝部会へ。息子の保育園は早くて7時半開始なので、移動時間を考えると、とても間に合わない。
夫に「あたたかいジャケットを着せてあげて」と託して、心を鬼に玄関のドアを閉める。
働くお母さんなら誰もが、経験する事。シングルマザーはこういう時どうすれば良いのだろう。
— 参議院議員 田島まいこ (@maiko_tajima) October 6, 2022
3年前の記事では離れて暮らしていたようですが、今は一緒に暮らしているようです。
田島麻衣子の子供
田島麻衣子さんの子供は男の子ひとりです。
子供の顔写真や名前は公表されていません。
田島麻衣子さんの子供は、2023年4月に小学校に入学しました。
息子もいよいよ一年生です!#子育てママ pic.twitter.com/qw8kCVAfbr
— 参議院議員 田島まいこ (@maiko_tajima) April 9, 2023
野菜は少し苦手のようです。
今朝の働く母の時短朝ごはん。ホットサンドイッチは具を挟めば3分。野菜は切ってそのまま載せるだけ。右端のカブは私の趣味で麹漬け。
息子もモグモグ良く食べてくれます(野菜以外🥲)。野菜たべてー🥬 pic.twitter.com/JkX7AKL762
— 参議院議員 田島まいこ (@maiko_tajima) January 24, 2023
朝ごはんは忙しく主食だけになってまう人も多いですが、田島麻衣子さんは家族のために栄養のバランスを考えた食事を提供していて素敵ですね。
まとめ
今回は「田島麻衣子の国籍は韓国?夫や家族構成についても調査!」と題してお送りしました。
田島麻衣子さんは日本国籍を保有しています。
家族構成は夫と子供ひとりの3人家族です。
子供は男の子で2023年4月から小学1年生になりました。
田島麻衣子さんは子育てをしながら国会議員として尽力されています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。