ライト東野(東野幸治さん)とレフト藤井(藤井隆さん)がMCを務める人気番組「あらびき団」が特番で復活します。
この番組で全国的に人気者になったひとりに風船太郎という人がいるのはご存じですか?
巨大バルーンに自らが入り、パフォーマンスを披露するのですが、終盤で失敗して風船が割れてしまい毎回笑いをかっさらています。
風船太郎さんは昔からあらびき団に出演していたので、本名や経歴の他にも現在は何をしているのか気になる人もいるのではないでしょうか?
今回は、このあらびき団で人気の風船太郎さんの本名や経歴について調べてみました。
風船太郎とは何者?本名や経歴は?
風船太郎さんの本名や経歴について紹介します。
名前:風船太郎(ふうせんたろう)
本名:香田 英一(こうだ えいいち)
生年月日:1968年7月13日
血液型:AB型
出身地:岐阜県揖斐郡
職業:大道芸人
好きなスイーツ:チョコバナナホイップ
風船太郎さんはお笑い芸人ではありません。
大道芸人で、1児のシングルファーザーです。
岐阜県揖斐郡の出身で、岐阜県立大垣北高等学校を卒業後、静岡大学工学部機械工学科に進学しています。
大学在学中ににワーキング・ホリデー制度でカナダへ行った際にジャグリングと出会い、大学卒業後は、サラリーマン等を経て、2000年4月から大道芸人として活動しています。
2005年に有限会社風船太郎を設立、2020年には株式会社化しています。
2008年ごろから筋トレをはじめ、ボディビルの大会に出場するほどになっています。
この前のボディビル大会と風船太郎ファン感謝祭(初参加)
太郎さんは5位でした
来年こそ優勝だ! pic.twitter.com/ffAQnaJJF9— しーたか (@si_taka3) August 5, 2018
割れたバルーンの中から、こんな鍛えられた肉体が出てきたら面白いですよね。
【#あらびき団レジェンド祭 出演者①】
ここで出演者一部ご紹介!#ハリウッドザコシショウ/#友近/#バイきんぐ/#中川家礼二/#博多大吉/#千鳥/#GO★TO(#フットボールアワー後藤)/#ミキ/#ミルクボーイ/#夙川アトム/#かまいたち/#世界のナベアツ /#はるな愛/#風船太郎
まだまだいます!お楽しみに! pic.twitter.com/2GOU3gZ4df
— あらびき団【公式】 (@namaiki_arabiki) May 27, 2020
ダウンタウンの浜田雅功さんがゲストに出演した時には風船太郎さんのネタをみて「あれは笑うやろ」とコメントしたそう。
あらびき芸人のネタに対してほとんど笑うことがなかった浜田さんを笑わせた数少ない人物なのです。
あらびき団出演以外にも、欽ちゃん&香取慎吾の第84回全日本仮装大賞に本名の香田英一で出場し、準優勝に輝いたり、Kinki kidsが出演した「music.jp」のCMの演技指導を務めるなど多岐にわたって活躍しています。
現在の活動
あらびき団でのイメージが強い風船太郎さんですが、今は何をしているんでしょうか?
風船太郎さんは現在、日本全国の保育園や幼稚園、小学校などを回ってバルーンショーを披露しています。
「現在は」ではなく、お笑い芸人ではなく元々こちらが本業です。
2013年からの公演実績はなんと、5944公演とのことです。
すごい公演数ですね。
近年では、感染症拡大防止のため、延期や中止になることもありますが、ワクチン摂取やマスクの着用、手洗いうがい、3密の回避など徹底した感染症防止対策の元、バルーンショーが行われています。
公式ホームページから無料見積もりをとることも出来るので、講演依頼を考えている方は1度チェックしてみるといいかもしれません。
自分がPTA役員になったら、お楽しみ会で風船太郎さんを招いてバルーンショーをやっていただくのもいいなと思っています。
子どもは風船が大好きですし、風船太郎さんのショーを見たらきっと一生の思い出になるでしょうね。
まとめ
現在は、保育園や幼稚園を中心にバルーンショーを行っている風船太郎さん。
2022年12月29日(木)に放送される『あらびき団』に出演します。
あのパフォーマンスは何度見ても笑ってしまいます。
今回のパフォーマンスも楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。