ピアノインフルエンサーとして活躍しているピアニスト、「ぴあの男子ゆうちゃん」。
ピアニストとして活躍しながら、ピアノ教室運営やSNSコンサルタントとしても活躍しています。
今日はそんなピアノ男子ゆうちゃんの本名やプロフィール経歴について調べてみました。
ぴあの男子ゆうちゃんのプロフィール
ぴあの男子ゆうちゃんの本名は實成悠介(みなりゆうすけ)さんです。
tiktokフォロワー10万人行ったので
アイコン雰囲気変えてみました pic.twitter.com/ysuDLBEeXU
— ぴあの男子ゆうちゃん (@_yupf) February 27, 2021
本名:實成悠介(みなりゆうすけ)
出身地:広島県呉市
生年月日:1995年11月19日
年齢:27歳(2023年2月現在)
出身中学:呉青山中学校
出身高校:広島音楽高等学校
出身大学:桐朋学園大学音楽学部ピアノ科(大学院卒)
「實成」というのは変わった名字ですね。この名字は全国に約50人ほどしかいないそうです。
珍しく、かっこいい名字で憧れてしまいます。悠介だから「ゆうちゃん」なんですね。
ぴあの男子ゆうちゃんの経歴
ぴあの男子ゆうちゃんの経歴を紹介します。
ぴあの男子ゆうちゃんがピアノを始めたのは3歳のときでした。
ぴあの男子ゆうちゃんの母親は、ピアノ教室の先生だったので、幼いころから周りにピアノがある環境で、好き嫌い以前にピアノがあるのが当たり前の環境で育ちました。
地方大会では1番、全国大会の常連でしたが、中学時代にはピアノとは距離を置くようになりました。
高校に進学後、ピアノへの想いが再燃し東京の音楽大学を目指します。
朝から晩までピアノ漬けで猛特訓をしたそうです。
高校を卒業したぴあの男子ゆうちゃんは桐朋学園大学音楽学部ピアノ科に進学しました。
そして大好きな音楽と向き合い、自身がピアノを続けるために必要なことを考えました。
ピアノを通じたアウトプットを労働ではなく資産にしなくちゃいけないということです。自分の時間を切り売りして単純に対価としてのお金を得るのではなく、自身のピアノによって生み出したものを資産という価値に変える。
引用元:YAMAHA
大学を卒業後、ネットビジネスの可能性に興味を持ち、SNS活動を本格的に始めました。
ぴあの男子ゆうちゃんの入賞歴
ぴあの男子ゆうちゃんの入賞歴は以下の通りです。
- 日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位
- 第15回モーツァルト音楽コンクール全国大会 J4部門 第1位
- 2008年、呉市長よりオーク賞授与
- 27回 ジャックルヴィエ国際ピアノセミナーで、最優秀セミナー賞受賞
- 第63回 西日本国際音楽コンクールで福岡県知事賞・NHK福岡放送局賞・理創賞受賞(第1位)
- 第19回 大阪国際音楽コンクール age-U部門 全国大会 第2位
- 2019年度ピティナピアノコンペティション指導者賞受賞。他
ご覧のようにたくさんのコンクールで多くの賞を受賞しています。
小さなころから真剣にピアノに打ち込んできた結果なのでしょう。
ピアノから距離を置いていた時期もありましたが、ピアノとしっかりと向き合い努力をし、優秀な成績を修めています。
TikTokやYouTubeで活躍
ぴあの男子ゆうちゃんはSNSを中心に活躍しています。
TikTokでは10万人以上のフォロワー、YouTubeでは5.19万人のチャンネル登録者がいます。(2023/02/02現在)
ぴあの男子ゆうちゃんは自分のことを「チャラ男」や「ヤンキー」と形容しています。
明るい髪色のチャラそうなヤンキー風の男性が急にピアノを弾きだしたらびっくりしますよね。
しかもめちゃくちゃ上手な演奏。このギャップはたまらないです。
TikTokやYouTubeでは、ストリートピアノ動画や、耳コピ、自身の絶対音感を生かした動画をアップしています。
まとめ
今回は「ぴあの男子ゆうちゃんの本名やプロフィールは?経歴や入賞歴も気になる!」と題してお送りしました。
ぴあの男子ゆうちゃんの本名は實成悠介(みなりゆうすけ)さんです。
3歳のころからピアノをはじめコンクールで多くの賞を受賞してきました。
現在はSNSを通じて活躍しています。
これからますます伸びるピアノ系YouTuberさんではないでしょうか。
これからの活躍に注目です!