先日ドームツアーを終えたばかりのKing&Prince(キンプリ)が7月から10月にかけてアリーナツアー「King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~」を開催することが発表されました。
今回のアリーナツアーは6月29日発売のニューアルバム『Made in』と引っ提げてのツアーとなり、全国7都市33公演が行われます。
アリーナとなるとドームに比べて会場が小さいため、ドームより近い距離で観れるのはうれしいのですが、収容人数が少なくなるため当選倍率も高くなってしまいそうですよね。
そこで今回は、キンプリアリーナツアー2022の当選倍率について調査しました。
キンプリアリーナツアー2022当選倍率がヤバい!
キンプリアリーナツアー202当落結果はいつ?
キンプリアリーナツアー2022当選倍率がヤバい!
キンプリアリーナツアー2022の当選倍率は1.5倍~3倍だと予想します。
当選倍率は「応募枚数÷収容人数」で計算します。
キンプリアリーナツアー2022の応募枚数
2022年5月23日時点でのキンプリのファンクラブ会員数は約84万人です
ちなみにキンプリの会員番号(本日最新)84万番代なことだけ置いていく
— choco (@chocotan1121) May 23, 2022
ファンクラブ会員全員が申し込むわけではありません。
今回はファンクラブ会員の7割が申し込むと仮定します。
また、チケットは最大2枚まで申し込むことができるので、それぞれ見ていきましょう。
1枚申し込み:588,000枚
2枚申し込み:1,176,000枚
キンプリアリーナツアー2022収容人数
続いて収容人数を計算していきます。
会場 | 収容人数 | 公演数 | 収容合計人数 |
エコパアリーナ | 10,000 | 4 | 40,000 |
北海きたえーる | 8,000 | 4 | 32,000 |
大阪城ホール | 16,000 | 5 | 80,000 |
横浜アリーナ | 17,000 | 7 | 119,000 |
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | 7,000 | 4 | 28,000 |
日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール | 10,000 | 5 | 50,000 |
マリンメッセA館 | 11,000 | 4 | 44,000 |
全会場の合計収容人数をすべて足すと、393,000人となります
よって、キンプリファンクラブ会員の7割がチケットを申し込んだ場合、
1枚申し込み:1.5倍
2枚申し込み:3倍
よってキンプリアリーナツアー2022の当選倍率は1.5倍~3倍になると予想します。
キンプリアリーナツアー2022当落結果はいつ?
キンプリアリーナツアー2022の当落結果発表は、6月21日以降です。
申し込み締め切りが6月2日(木)11:00なので、締め切り後3週間弱ありますね。
当落結果が発表される時間については不明ですが、ジャニーズの瓔珞発表は11時や15時頃が多い傾向があります。
キンプリに関しては、2021年、2022年と連続で11時だったので11時の可能性が高いと思われます。
発表までドキドキですね。
キンプリアリーナツアー2022グッズ
キンプリアリーナツアー2022のグッズはオンライン販売が決定しています。
会場でのグッズ販売の予定はありません。
最近では、ミスチルやB’zがライブを開催し会場でのグッズ販売が行われました。
事前予約受付をするなど販売方法が工夫されていましたが、当日は長蛇の列ができていました。
会場でのグッズ販売のワクワク感がないのは少し寂しいですが、時間や体力的に余裕をもってライブに参戦できますね。
まとめ
今回は、「キンプリアリーナツアー2022当選倍率がヤバい!当落結果はいつ?」と題してお送りしました。
- キンプリアリーナツアー2022の当選倍率は1.5倍~3倍(予想)
- 申込期間:5月23日~6月2日11:00まで
- 当落結果:6月21日以降
先日ドームツアーを終えたばかりですが、今回のアリーナツアーは6月29日発売のニューアルバム『Made in』と引っ提げてのツアーとなるため、ドームツアーとはセトリも演出もガラリと変わっているでしょう。
ドームツアーでは遠すぎて行けなかったという人も、今回のアリーナツアーは行きやすい人が多くいるのではないか。
出来るだけ多くの人が行きたい公演に行けますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

