総合格闘技イベント「超RIZIN」が25日にさいたまスーパーアリーナで開催されました。
メイウェザーVS朝倉未来の試合が注目を集めていましたが、試合前の花束贈呈で、ごぼうの党・奥野卓志代表が花束を手渡さず花束をぽいっと投げたことで批判を浴びています。
このごぼうの党・奥野卓志代表とはどんな人なのでしょうか、そしてなぜ奥野氏が花束贈呈をしたのか気になると思います。
今回の記事では、メイウェザーに花束投げたごぼうの党・奥野卓志代表についてとなぜ奥野氏が花束贈呈でリングに上がったのかまとめました。
メイウェザーに花束投げたのはごぼうの党・奥野卓志代表!
「超RIZIN」にてメイウェザーVS朝倉未来の試合前の花束贈呈で花束を投げたとして批判を浴びているのは、ごぼうの党・奥野卓志代表です。
【会見で明かす】ごぼうの党・奧野代表による“花束投げ捨て”、RIZINがメイウェザー側に直接謝罪https://t.co/WgTaZfVVZo
榊原CEOはKO勝ちしたメイウェザー側にすぐに出向いて謝罪。「彼らは気にするなと。いろんなことがあるからと、心が大きい形で受け止めてくれました」と明かした。 pic.twitter.com/V91kOkiDaN
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 25, 2022
名前:奥野卓志(おくの たかし)
生年月日:1974年4月8日
年齢:48歳(2022年9月時点)
出身地:高知県?
ごぼうの党の代表として知られる奥野卓志さんですが、奥野卓志さんは「東洋ライフサービス」などの会社を経営する実業家です。
20代の時に「東洋ライフサービス」を設立しました。
美容健康関連製品製造販売業、住宅設備機器の卸し、販売、メンテナンスを行っている会社で以下のような商品を扱っています。
- ナチュラルアクアジェルCure
- Cureバスタイム
- ナチュラシアルのどあめ
- ウォータートリートメント
また、会員制バー「銀座一徳」の経営もしています。
なぜ花束贈呈が奥野卓志代表だったのか
メイウェザーに花束贈呈をするのが、なぜ奥野卓志さんだったのかというと、オークションで『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』を420万円で落札したからです。
『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』とは、4枚だけ用意された西側アリーナ最前列での試合観戦を巡るデジタルオークションで、ブロックチェーン技術を用いて発行されたデジタルチケットが発行されるものです。
試合後の選手の秘蔵映像や大会のデジタルフォトブックへのアクセス権もついており、オークションは100万円からスタートしました。
この『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』を最高額で落札した人への副賞が今回の花束贈呈でした。
420万円という最高額で奥野卓志さんが落札したため、リング上で花束贈呈をする権利を得ました。
奥野卓志さんが花束贈呈をしたのは、RIZIN側のキャスティングではなく権利を落札したからだったんですね。
ネットの反応
奥野卓志さんがメイウェザーに花束を投げたことに対して多くの批判の声が上がっています。
朝倉未来メイウェザーにいいパンチを当て一瞬いけるかもと期待させてくれた NICE fight
2人の闘志に泥を塗ったバカがいる
ごぼうの奥野じゃ〜💢— 竹原慎二v (@shinji_take125) September 25, 2022
メイウェザーに対して花束を投げた件、花束贈呈の権利をお金で買ったからって、何をやっていいわけではない。というか、まずこの件に限らず、誰でも”権利”を買えば著名人に接近できるなんて事は、セキュリティー上危ないから今後考えるべき。ファンだけではないんですよ…主催者側の認識の甘さですね。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 25, 2022
演出を演出って言わない限りそれが事実として知られる
メイウェザーさんと打ち合わせをしてようがしてなかろうがお金を払って視聴してる側も気分を害したのが事実
どんな気持ちでメイウェザーさんが花束を拾ったかを考えると申し訳ないって気持ちが強くなるね。
本当に素敵な試合を有難う御座いました— 石田拳智(超無課金)/αD代表 (@mukakin1203) September 25, 2022
エキシどうこうではなく
捨てられた花束を拾ったメイウェザーがカッコよ過ぎた…。
俺なら確実に拾わん。。
メイウェザーに謝罪したい気持ちになったのは俺だけじゃないはず、、— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) September 25, 2022
一切嫌な顔をせずに花束を拾ったメイウェザーを見て印象が変わったわ。あの対応がなかったら全てがぶち壊しになってたと思う。
あんなことがあったのに試合後のインタビューでは日本は素晴らしい国だと敬意を示してくれた。日本にきてくれてありがとう。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) September 25, 2022
メイウェザーは 花束を投げられたにもかかわらず、その花束を広いセコンドに手渡しました。
普通であれば嫌な顔をしたり、怒ったりして花束を拾わないと思うのですが、とても大人な対応をしました。
見ていた人の多くはこの行為に不快感を抱き、メイウェザーに対して申し訳ない気持ちになりました。
【断罪】“メイウェザーへ花束投げ捨て”をRIZINの榊原信行CEOが謝罪「本当に情けない行為」https://t.co/uFKbPO5g0i
「ごぼうの党」奥野代表の行為について「品性下劣な男をリングにあげたことをこの場を借りてお詫びしたい」「日本人の恥を晒すことになったことが悔しい」と頭を下げた。 pic.twitter.com/g4FcTcALOf
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 25, 2022
この花束を投げたことに関してRIZINの榊原信行CEOが謝罪をしています。
まとめ
今回はメイウェザーに花束投げたごぼうの党・奥野卓志代表について、花束贈呈をした理由についてネットの反応と併せてまとめました。
奥野卓志さんはごぼうの党の代表として知られていますが、20代の時から実業家として活躍しています。
『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』を最高額の420万円で落札したため花束贈呈の権利を得ました。
奥野卓志さんは、花束をリングに投げたことで多くの批判を浴びています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。